

福島のセンターからの引き出しです。
真っ白で毛足が長め、大きな目でいつでも笑顔の美形男子。推定8歳。
体重13kg弱。
フィラリア陰性。
人が大好き!特に子供が大好きです。
犬も猫も仲良し!
お散歩大好き!
相手がどんなに威嚇してもスルー。そーっと下がります。
何をされても笑顔。ずーっと笑顔。
背中がぱっくり切れた大怪我でそこからウジが湧いて倒れていたところを保護されました。
首輪がついていたので治療をしながら飼い主さんを待っていたのですが連絡はなく。
センターで待っていた間に小学校の訪問などのお仕事もしていましたが、子供達に囲まれても躊躇するどころか嬉しくて尻尾ふりふり。
あまりにもいい子なのでセンターの看板犬にもと考えたそうですが、まだまだ先のある年齢、新しいおうちで幸せに暮らしてもらおうということになりました。
預かり宅で暮らしてわかったこと。
ごんちゃんはおそらく元の飼い主からはネグレクト状態、全く構ってもらえずに外に繋がれたまま何年も生活していたのではないかと思われます。
最初は耳がきこえないのではないかと思ったのですが、人間の言葉がわからなかっただけだったのです。
話しかけられても何が何だかわからなかったのです。誰も話しかけてくれなかったのです。
だから小学校でみんなに囲まれたごんちゃんはとっても嬉しかったのですね。だから今でも子供が大好き。言葉がわからなくても自分のことを好意を持ってくれているのはわかったのです。
寂しかったんだね、ごんちゃん。
ごんちゃんは自由に動いたこともなかったようでした。
家の中で自由になると、どうしたらいいのかわからずにただ同じ場所をぐるぐる回っていました。ドッグランでも同じでした。リードをつけた散歩はまっすぐ歩けました。でも脚の筋肉がなかったので最初は10分も歩けませんでした。もちろん走ることなんて全くできませんでした。
今では散歩いこうよ!と飛び上がって喜ぶようになりました。坂道を走ることもできるようになりました。
広い場所でもきちんと預かり人の声や存在を意識してひとりでふらふらすることもなくなりました。
ごんちゃんはおしっこやうんちの躾ができていませんでした。
最初はどこでもマーキング、うんちも失敗していたので、家の中ではマナーバンドをしていました。
それが今ではマナーバンドにしていることはほとんどなく、トイレはお散歩でするものだと理解しました。
散歩から帰ると自分から「マナーバンドは?」とつけてもらうのを待っていたり。
何も知らなかっただけで本当はとても賢い犬だったのです。
ごんちゃん。
どんな風に生きてきたの?
ごんちゃんはどうしてそんなにいつも笑っているの?
どんな時でも鳴くことがなく、家の外や車の中ではどんなに疲れても滅多に座らない、寝ない。
いつも気を張って生きてきたのかな?


これまでのごんちゃんのいろんなことをすっ飛ばすくらい、幸せにしてくださる里親さんを募集しています。
ごんちゃんの様子はインスタグラムでもご覧いただます。
譲渡条件
・完全室内フリー飼育(ケージ飼い不可)
・長時間の留守番のない家庭
・1日2回以上の散歩やドッグランなどでの自由運動をさせることができる環境で育てられる方、犬に時間を費やせる方
・終生に渡っての適正飼育
・ワクチン、フィラリア予防及び健康状態に応じての適正な医療・健康管理をお約束してくださること
・先住犬がいる場合はその犬の避妊去勢手術を実施していること
・避妊去勢手術を受けていない犬の里親になる場合は避妊去勢手術を実施及びご報告くださること
・預かり家庭で食べているものと同程度以上のクラスのフードを用意できること
・ペット可住宅にお住まいであること(引退または主語住宅にお住まいの方はペット可が記載された契約書のコピーを提出していただきます。)
・生計を立てる仕事を持つ家族がいる、または準ずる収入があること
・家族全員が賛成であること
(単身者、60歳以上の方のみのご家庭は保証人・後見人をお願いしております。)
・現在乳児がいる、出産を控えているご家庭は応募をお受けできません。
・譲渡費用として50,000円をご負担いただきます。また別途交通費をいただきます。